
西表島・由布島の楽しみ方完全ガイド!水牛車・植物園・おすすめ観光スポット紹介
目次
西表島から水牛車で渡る
花咲く楽園、由布島
西表島の人気スポット由布島に行ってみよう!
のんびりと水牛車に揺られて渡る、年中色々な花が咲き誇る楽園のような由布島。いつでも南国気分が味わえるおすすめスポットです。
今回はそんな由布島を徹底解説します♪
◆西表島旅行を計画中の方
◆由布島について詳しく知りたい方
◆西表島で人気のアクティビティを探している方
◆石垣島から日帰りできるツアーを探している方
由布島ってどんなところ?
由布島は西表島からアクセスできる小さな島で、島全体が亜熱帯植物園として開拓された、見どころ満載の観光スポットです。
おすすめポイントのひとつは名物の水牛車に乗って島に渡ることができること。
ガイドが三線の生演奏で唄う島唄を聴きながらゆっくり牛車に揺られていると、まるで昔の沖縄にタイムスリップしたような気分に。
島内には休憩できるカフェやお土産屋もあり、幅広い年代でのんびりと楽しめます。観光の所要時間はだいたい1時間くらいです。
◆アクセス:上原港から車で約35分、大原港から約20分
◆由布島観光の所要時間:約1時間
由布島への行き方
それでは、そんな人気スポット由布島へのアクセス方をご紹介します♪
あわせて読みたい記事はこちら↓

由布島へは西表島を経由する!
まずは石垣島から西表島へ
由布島へ行くにはまず石垣島から西表島へフェリーで渡る必要があります。
西表島には2つの港、上原港と大原港があり、石垣島からの所要時間は約30〜40分です。
それぞれの港から「旅人の駅」を目指し、由布島の入園チケットを購入しましょう。
①石垣島から上原港行きのフェリーに乗船
②上原港から県道135号線を南に車で約35分
◆石垣島→西表島大原港→由布島
①石垣島から大原行きのフェリーに乗船
②大原港から県道135号線を北に車で約20分
徒歩、もしくは水牛車に乗って由布島へ
由布島へは、徒歩か水牛車で渡ります。水牛車に乗るには、「旅人の駅」で往復水牛車と入園料がセットになったチケットを購入し、水牛車定期便の10分程前に乗り場へ行き、順番に乗車します。
9人以下であれば予約は不要です。
水牛が潮の引いた遠浅の海をのんびり揺られる約15分の道のりは、他では味わえない特別な体験です。
由布島に行く際の注意点
水牛に揺られて由布島へ、せっかくはるばる行くなら120%楽しみたいですよね。
こちらでは由布島観光する際の注意点をご紹介します。
由布島に行くにはツアー参加がおすすめ!
個人で訪れることも可能ですが、西表島は広いわりにタクシーも路線バスも少なく、繁忙期にはレンタカーが満車になってしまうことも。
限られた時間で効率よく西表島や由布島を楽しむには、ツアーに参加するのがおすすめです。
人気の竹富島観光とセットになったものや、仲間川のマングローブクルーズとセットになったものなど多彩なツアーが開催されています。
由布島観光を含むおすすめツアーはこちら↓
石垣島から日帰り可能?
由布島へ石垣島から日帰りで訪れることは可能ですが、スケジュールに余裕を持たせるのがポイントです。
由布島から西表島への水牛車の最終便は16時台、西表島から石垣島へのフェリーの最終便は17時台です。
ツアーに参加すれば時間を気にせず安心して観光できますね!
由布島でベビーカーや車椅子は使える?
コインロッカーは?
由布島ではベビーカーや車椅子の利用も可能です。車椅子は貸し出しもあるので、必要な場合はスタッフに声をかけましょう。
コインロッカーはありませんが、「旅人の駅」の荷物置き場を自己責任で利用可能です。盲導犬以外のペットは入れません。
由布島のおすすめ観光スポット5選
それでは、由布島のおすすめスポットをご紹介します!
①水牛の池
水牛の池は、水牛の休憩場所です。のんびり気持ちよさそうにリラックスしている水牛たちに会えます。
水牛たちの休憩時間、静かに見守りましょう♪
②蝶々園
日本最大の蝶「オオゴマダラ」をはじめ、様々な蝶が飛び交う蝶々園はまるで楽園!
オオゴマダラのサナギはなんと黄金色でつやつやしています。見つけたらいいことあるかも?
③マンタの浜
小浜島に面したビーチは「マンタ浜」。小浜島と由布島の間はマンタの通り道なのだそうです。
正面に小浜島、沖には嘉弥真島、石垣島、黒島、新城島などが一望できます。
④由布島茶屋
マンタ浜の横にある由布島茶屋では、コーヒーやケーキなどの定番カフェメニューのほか、ご当地の素材を使った手作りジェラートが楽しめます。
散策に疲れたらぜひ一休みしてください。マンタ浜のビーチを眺めながらリフレッシュ☆
⑤由布島ブーゲンビレアガーデン
昔から沖縄で見られる赤白黄色と色とりどりのブーゲンビレア(ブーゲンビリア)が1年中咲き誇っています。
実は花びらに見えるところは葉が変化した苞(ほう)で、茎にはするどい棘があります。遠くからも目を惹く鮮やかさが特徴です。
由布島観光を含むおすすめツアー
それでは、由布島観光を含む、移動に便利&効率よく八重山を観光できるおすすめツアーをご紹介します!
①由布島観光&マングローブクルーズ
西表島の定番アクティビティ、マングローブクルーズと由布島観光がセットになったプラン。
幅広い年齢におすすめの仲間川のボートクルージングや、アクティブ派に人気のSUPやカヤックでマングローブを間近に感じられるクルーズなどが選べます。
②由布島観光&キャニオニング
西表島の大自然を全身で体験できるキャニオニングは、天然の滑り台を滑ったり滝壺に飛び込んだりとおおはしゃぎできること間違いなし!
クタクタに遊んだあとは、由布島でまったりと島風に吹かれてのんびりしましょう☆
③西表島⇆石垣島
フェリーチケット付きのプラン
西表島へのフェリーチケット付きで、さらに他アクティビティともセットになったプランもおすすめです。
移動の心配なく遊びに夢中になれますね。
石垣島発着の日帰りツアーなので、旅程に組み込みやすいですね!


西表島のおすすめ観光スポット
石垣島よりも大きな西表島は、世界自然遺産に登録されるほど大自然に恵まれ、「東洋のガラパゴス」とも呼ばれています。
自然好きにはたまらない大冒険が待っている島のおすすめ観光スポットをご紹介します!
①星砂の浜
星砂の浜は西表島の北部にある美しいビーチです。
海は透明感があり波も穏やかなので、シュノーケリングの人気スポットで、トイレ・シャワー・売店なども完備されています。
星砂を探して遊ぶのもおすすめ。
アクセス:上原港から車で約5分
②仲間川
仲間川は、西表島の中央部を流れ仲間港に注いでいます。マングローブクルーズが人気です。
遊覧ボートは予約なしで乗船可能です。
アクセス:大原港より徒歩約5分
③大見謝(おおみじゃ)ロードパーク
大見謝ロードパークとは、マングローブ林の中を進むことができる遊歩道です。
駐車場の横には展望台もあり、東シナ海や鳩間島を眺めることもできます。
アクセス:上原港から車で約15 分
④うなりざき公園展望台
うなりざき公園にある展望台は西表随一の素晴らしいサンセットスポットで、夕方になると観光客や地元の方が静かに夕日を眺めています。
晴れていれば昼間も絶景が望め、遊歩道も整備されているので、のんびり散策すると気持ちいいですよ。
アクセス:上原港から車で約10分
⑤西表野生生物保護センター(IWCC)
西表野生生物保護センターとは、イリオモテヤマネコを始めとした絶滅危惧種に指定されている野生生物の調査施設です。
野生生物に関する展示物もあるほか、交通事故に遭ったイリオモテヤマネコの保護なども行っています。入館料は無料です。
アクセス:大原港から車で約15分
営業時間:10時から17時
定休日:月曜日
西表島のおすすめアクティビティ
大自然西表島で体験できる、おすすめアクティビティをご紹介します!
①SUP
今人気のSUPも西表島で体験することができます。
一見難しそうですが、初めてでも少し練習すれば簡単に始めることができます。
スイスイすすんだり、ボードの上に座ったり、個人のペースで大自然と触れ合うことができます。
↓西表島開催!おすすめSUPツアーはこちら↓
②カヌー/カヤック
カヌー/カヤックも西表島の定番アクティビティです。
SUPよりさらに安定感がある上、お子様と二人乗りも可能です。大自然を低い視線でより間近に感じられますよ。
↓西表島開催!おすすめカヌーツアーはこちら↓
④キャニオニング
キャニオニングとは、沢下りをしたり滝つぼに飛び降りたりするワクワクどきどきの爽快アクティビティです。
天然の滑り台を滑ったり、岩場からジャンプしたり、大人も子供もおおはしゃぎ間違いなし!
↓西表島開催!おすすめキャニオニングはこちら↓
⑤ナイトツアー
西表島ではナイトツアーも人気!島には夜行性生物が多数生息しており、日中では見ることができない光景が広がっています。
西表島の夜の魅力を味わえるのは宿泊者の特権なので、宿泊予定のある方はぜひ参加してみてください☆
↓西表島開催!おすすめナイトツアーはこちら↓
まとめ
西表島からアクセスできる小さな楽園・由布島は、せわしない日常を離れて自然に癒されることができるおすすめのスポットです。
のんびり水牛車に揺られて、素敵な旅の思い出を作ってくださいね。
あわせて読みたい記事はこちら↓

